いらっしゃい!大将の、ウクレレマンおかはちデス。
九州・博多で、ただひとつ。24時間オープンしとぉ、つぶやき屋台やけん。
ゆっくり、していかんね。
博多のおもしろか情報に、たまには耳を傾けんしゃい。

きょう発売。648円。

この本を書いたのは、

筑紫丘中学校時代の友人。

江藤史朗くん。

作家名は、濱 嘉之(はま よしゆき)。

濱は、彼の母方の旧姓げな。

講談社から、

ハードカバー3冊出とーと、よ。

『警視庁情報官』、

『公安特命捜査』、

『世田谷駐在刑事』。

そして新潮社から1冊、

『電子の標的』。

中学校の時は剣道部だったシローくんが、

警視庁に入庁して、

内閣情報調査室やら、公安畑を歩いて、

いま危機管理の会社を東京で、しよーと。

TVのコメンテーターとして、

顔も出しようとよ。

なかなか。やるねー。

きょう発売の文庫本は、

デビュー作の『警視庁情報官』。

本の帯に、こげなことが書いてあります。

「この小説のリアリティに戦慄した。

本物です」。

本屋に、きょうから並んどーよ。

ツイッター、友だち。

ちょっぴり増えたとよ、

友だちが。

ツイッターともだち。

糸井重里さんのツイッターの

フォローして。

TOGGYのフォローして、

福岡出身の森口博子さんの

フォローして。

博子ちゃんに、

「博多のラジオ番組イベントで

いっしょに司会した、おかはちです。

覚えてるー?」

って、メッセージ送っていたら、

「おかはちさん!

イベントたのしかったです、感謝!」

という返事の書き込みがあったとよ。

あ、気持ちがつながった!

ってこのことなんやねー、と実感。

きょうもツイッターに、はまっている、

おかはちでしたー。

okahachi86、でーす。

はまりまくり、秋のドラマ。

TVドラマ『龍馬伝』。

「いったい誰が龍馬を暗殺するか?」

このシーンが、待ち遠しい。

TVドラマ『てっぱん』。

あかりのおばあちゃん、大家さんが、

「いつ、お好み屋、はじめてもええで!」

と言い出すか興味津々。

TVドラ『医龍』。

カテーテルの達人役、遠藤さん、

NHKのドラマてっぱんでは、

熱血おとうちゃん演じているのに、

医龍では、ホワイトヘアーの怪しい医師。

うーん、イメージがばらつくー。ヘアメイクさん、

ヘアカラー変えてー!!?

国税局査察官のTVドラマ『ナサケの女』。

米倉涼子にこれ以上の演技を求めるのは無理だけど

ゲイバーのママ役の、武田鉄也サン、アカン!

金八先生のまんまのゲイ役。

もっとくずれてー!!!

月曜9時のドラマ『流れ星』。

上戸彩、竹野内豊

今週、録画をしそこなったんで、

ストーリー展開が見えなーい。くやしー。

だれか知ってたら、

おしえてー。

いちばん行きたい店。

福岡市の天神の近く。

中央区の今泉という町の

路地を歩いていると、

おーーーーーー、っ

気になる看板を発見。

福岡ソフトバンクホークスの

看板投手、

斉藤和巳選手のお店。

どげな感じか?

この看板では、わかりまっしぇーん、ばってん、

スザンヌとの熱愛のご本人のお店であることは

確か。

忘年会の2次会で、行ってみたかぁー。

(お酒を飲んでない1次会でいくのは、

ちょっと!?ねー)

54回目の誕生日シェー。

まだまだ、54回目の誕生日。

いまもこれからも、

好きな言葉は

『好きなことなら、がんばれる』。

来年、春、

『おかはちラジオ』というCD、

出すけん。

がんばるけん。

感謝。

ありがたいことに。

父も母も、元気デス。

オヤジに肩車してもらって、

博多どんたくの花電車を見た夜。

おふくろが、いつも

早起きをして弁当をつくってくれていた日々。

忘れんけん。

いつまでも仲良く、ね。

また、きょうみたいに

博多の街、川端やら、櫛田神社やら歩いて、

博多の昔話を、きかせちゃり。

感謝。

似すぎとぉーもん。おもしろかぁー。

いま、福岡市は、

市長選挙まっさいちゅう。

それより熱い!?のが、

長浜ラーメン論争。

いま、話題の店3店の

外観写真、撮ってきたとよ。

美味しい豚骨ラーメンの写真の下は

40年近く前からある、元祖長浜屋。

その下が、その店から分かれた、

元祖ラーメン長浜家(家、の一文字違い)

その下が、3番目に分かれた店

名物長浜ラーメ長浜屋台。

2番目と3番目の店が、

店名が似すぎているということで

裁判しているそーです。

え?どれがどれかわからーんって。

よかやないですか?

元祖と手を挙げているお店を、

ひとつひとつまわってみましょうよ。

1杯400円、替え玉100円。

博多の、どこぞの800円もするような

ラーメンより、かなり、ましばい。

懐かし~い、

博多のラーメンの味、やけん。

1回、行ってみてんしゃい。

ドマーニで、ひと息。

香椎で、

いちばん好いとー店です。

福岡市東区、香椎宮。

緑並木のきれいな参道の

鳥居のそばのイタリアン。

『ア・ドマーニ』。

昔から、気になってて。

お店にお邪魔したら

シェフ大塚さん夫妻と

なかよしになってしもうて。

いまじゃ、ウクレレ仲間。

ツイッター仲間。

心が、ほっこりする、

レストランやもん。

(ア・ドマーニ

℡092-683-1575

福岡市東区香椎1丁目2-28)

そういえば。

ちょっとまえ。

10月31日の写真ば、紹介します。

赤坂、けやき通りでも

路上に本が並んだ、

BOOKOKA2010.

一箱古本市。

ブックオカは、

ブック&フクオカの造語。

こどもたちも、おとなたちも

活字好きなみんなが、ぞろぞろ。

目を輝かせて集まってきとったよー。

本って、いろいろ想像させてくれるけん

よかもんね。

頭の体操にも、よかよか。

毎週、こげなイベントがあると、

いろんな人と出会えて、

楽しいとに、ね。

(いま、おかはちが、読んでいる本は

伊坂幸太郎 マリアビートル)

有田、うーたん祭り。

佐賀県の上有田駅の近く。

うーたん祭り、

(正確には、秋の窯祭り)に

いってきたとよ。ことしで14回目。

20軒以上の工房が、

秋の作品を超お手頃値段で

軒先に並べとんしゃーとです。

そのひとつ、

舞々谷工房の、土居さん夫妻と、

なかよしこよし、なんで。

うーたん通り散策。

うーたんって、大谷(池)のことで

地元の人は、そげなふうに呼んでいるとか。

紅葉色の山肌を眺めながら、

それぞれの、オリジナル作品を撮影。

写真上は、『工房陶磁』の

粉引赤絵の土の器。

鯛を描いた碗、湯のみが絶妙やった。

写真下は、舞々谷工房の奥さん、

土居陽子さんの作品。

このデザインのサラダボールが、うちにあるけど、

めっちゃ気に入っとーーーーーー、とよ。