7月 24 2010
なんだか、
みたことあるような?
オヤジーな、漫才コンビ?
OH!ノー、
向かって左は、
正真正銘の役者、
九十九 一(つくもはじめ)さん。
右の人は、漫才コンビ阪神巨人の 、巨人さん?
おー、似てますねー。ばってん、違うとです。
彼は、福岡市大名の居酒屋・みのるの大将。
川野稔(みのる)くん。
ボク、おかはちの中学校のときからの同級生。
この日は、ヒルトン福岡シーホークでの推理イベント、
『ミステリーナイト2010 崩れゆく摩天楼』の
事件編あとの夜食会。
舞台と違う、オフトークも、冴えまくってましたよー。
つくも、シェンパイ♪
7月 22 2010
もし。
あなたが、
福岡市の
大牟田線に乗って、
天神から4つめ、
大橋駅で降りることが
あるなら、
必ず、寄ってほしい。
めっちゃ美味しい
洋食屋さんがあります。
CHITO![DSC_0531[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/07/DSC_05311-e1279852964972-199x300.jpg)
ちと、と読みます。
オムライス、てごねハンバーグ、
食べてみて。
そーとーーーーーーーーー、
感動します。
マスターの声とルックスが、また、しぶぅぅぅーーい。
CHITO(福岡市南区大橋1-22-3-1F
℡092-511-8860 第1、第3月休)
7月 16 2010
あれれ?![DSC_0275[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/07/DSC_02751-e1279487402532-199x300.jpg)
福岡の有名人。
れいこちゃん[徳永玲子さん]、ぢぇー。
そー、なんです。
おかはちが、大好きな、
富貴(ふうき)の、こ茶茶まんじゅうを
買って帰ろうとした昼下がりのこと。
店を出た瞬間に、れいこちゃんにつかまって!?
「おかはちさん、なんしよぉとー???」
あちゃー、
と思ったら、テレビカメラは、もうまわっていたのです。![DSC_0265[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/07/DSC_02651-300x199.jpg)
この模様の続きは、
KBCテレビの『朝デス』
九州山口バージョンで。
おまんじゅう好きな方は、見てネ。
(KBCテレビ 朝デス 7月29日木曜日
10時からのひとこま、放送予定だって)
7月 15 2010
豪雨の、博多。![DSC_0208[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/07/DSC_02081-e1279151198514-199x300.jpg)
キムチいい天気の、プサン。
落語・鈴本演芸場までの、江戸の道。
夜な夜な、浮かれた、久留米・文化街。
ずーっと、いっしょなのが、
この、ド派手な、黄色のスニーカー。
MERRELL(メレル)の、
エアークッション・トレッキングシューズ。
キャナルシティ博多の、ABCマートで、
このスニーカーに出会って、ヨカッタ。
「雨が絶対入ってこないスニーカー、ありますー?」
お店の若いスタッフは、
「これ、ゴアテック仕様なんで、雨入りません。保証します」。
うそやろー、と半信半疑ではいてみて、ナットク。
完璧。記録的な豪雨でも、つま先まで、雨シャットアウト。
さすが。アメリカ生まれのトレッキングシューズ。
交差点で、黄色い信号のような、
足元の派手な男を見たら、おかはち!です。
(PS)黄色いスニーカーには、
MERRELLのMマークが、ついとーよー。
おかはち、実は、完璧なM???!