寄りたくなるとです。
福岡市、今泉かな?
宮原酒店。
たくさんの
オヤジーたちが
夢を語り合った
ながーーいカウンター。
サッポロの黒ラベルが
似合うっちゃんねー。
うまいっちゃんねー。
また、くるけん、
宮原のおかーちゃん。
安藤豊さんと葉山さつきさんの,
土曜バラエティ『どんどこサタデー』。
きょうのおかはちコーナーは、
久留米絣の話やけん、
かすりのパンツルックで出演。
安藤さんには、かすりのハンチング、
葉山さんには、
かすりのバンダナかぶってもらって
ゲンキに生放送。
安藤さん、って
ハンチング似合うぅぅぅ。
♪7人の刑事、の刑事さんみたい。
ワイルドだぜぇ~。
すかんすかん、
苦手、苦手、と
ぼやきながら
また来てしまった。
博多ベイサイドプレイス。
いわゆる
1970年代の
水族館劇場。
チケットデザインも凝りまくりなら、
舞台セットも衣装も
前説で劇場の前で演じられるプロローグも
異色づくめ。
でも、セリフを追っかけいたらいかんとです。
ストーリーを追っかけたらいかんとです。
その瞬間、瞬間の空気を呑み込みのが
公演時間あわせてだいたい3時間。
足と背中が痛くなったけど、
こころは軽くなった。
テント芝居って、
進化しよっちゃねー。
あ、タイトルは、なんやったかいな??
『NADJA(ナジャ) 夜とダイスとドグラマグラ』。
筑後でも
絣やもんぺが
抜群にそろっている
展示ギャラリー、
藍彩(あいさい)市場。
(九州自動車道、広川インターから
車で2分)
スタッフの皆さんが
あ、おかはちさんやー!と
みつけられ
(おかはちもお調子もんやけん)
ウクレレで
お嬢さんに、
♪チェリーブラッサムを
弾いてあげて
超おおもりあがり。
こんどの17日の、父の日には
とってもすずすぃぃぃぃー
もんぺか、絣のハンチングを
お父さんに贈ってほしかぁー。
すねかじりのこどもたち、よー。
(切実!??)
おはよーございます。
すっかり、ブログを休んでいた、おかはちです。
あゲンキですよ。ご心配ありがとうございます。
いまから、ブログを
だーーーーーーーーーーっと書きますんで、
時間を巻き戻して、読んでいただいたらうれしかです。
さてさて。きょうは、コンサート2つ。
ウクレレ抱えて、古賀市のリーパスプラザホールヘ。
13時頃、ハワイアン、CMソング、昭和歌謡など10分間歌います。
夜19時からは、ちょっとおしゃれして!?
赤坂けやき通り音楽祭を開催中の警固教会へ。
チェロの藤原真理さんのライブ司会です。
はじめてお会いする藤原真理さん。
ツタのからまる教会でのライブ、
どげなかんじか?楽しみです。
きょうは、HAPPYY!
バースデー。
福岡市中央区大手門の
ハワイアンショップLaeのオーナー。
ハワイだーーい好きな彼女の
おともだち大集合です。
あ、そうそう。
きょうのバースデイサプライズに、
お・ま・け。
来年2013年の
キャナル♪ハワイアンホリデーの
日程決まりました。
2013年の
4月13日土曜日&14日日曜日の
2日間開催♪
すごいことになりそー。
詳細は、HPキャナルハワイアンホリデーで
随時発表していきます。
お楽しみに。
伝統工芸館のもんぺ博覧会、見たくてね。
見るだけ、のつもりが、
いやぁー、
その軽やかな肌触り、
試着して感じた、快適な動き、
なによりしゃれとぉーデザインに
ひと目ぼれ。
この棚のもんぺ1列、ぜんぶください、
なーんていう大人買い!?はやめといて、
毎年、ひとつづつ買い足していくのが楽しそう。
広川町の、
野村織物さんの岩田知江子さんが、
説明上手、すすめ上手。
とびっきりの笑顔と明るい声に、
すっかりファンになりました。
こんど、おかはちもんぺ姿、
HPとFBで公開する、ねー。
というより、ともだちが博多にきたじぇー。
エリック・リー。
ハワイのグラミー賞を受賞している、
売れっ子のミュージシャン。
きょうは、
朝9時30分から、LOVE FMに生出演。
おかはちは、エリックのアテンドマネージャーよん。
英語は、よぉーしゃべりきらんけど、
エリックは、ニコニコ。
さすが、AJのTOM-Gは
英語でジョークを飛ばしっぱなし。
エリックの生演奏は、しびれるよー。
歌、うますぎ!