RKB新人研修in OREC。

きょうは、RKBラジオ新人研修日。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ラジオCMでおなじみの

♪オーレックに、

福岡の放送局RKBの新入社員が集合。

 

今村健二社長のご挨拶のあと、

おかはち、も

 

オーレックCMソングの

誕生秘話を披露。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんな、

歌をすぐにおぼえてくれて、

くれたなぁー。

 

ありがとー!

 

 

梨の実オーディション。

きょうは、

IMG_1137

久留米市藤山。

 

梨山に来てます。

 

1本、お借りしている、梨の木。

 

2月に剪定して、

4月に花粉をつけて、

5月、いよいよ摘果。

 

 

わ、1ヶ月しかたってないのに、

こんなにふくらんできて。

どの実も、

IMG_1138

「切り落とされる摘果の

オーディション審査から落とさないでー」

って主張しているけど。

 

ゴメン、ゴメン、

このまんま、放置していたら、

1000個以上実って、

小さいまんまで、味もいまいちになるけん。

 

6個くらいしがみついている、

枝の周りの房を、

エイヤッと、1個に絞るよ。

バッサリ切るよー。

ほかの子は、また来年ねー。

IMG_1133

 

 

 

 
おいしい梨ができるには、

だかのために道をあける

やさしい勇気がいるとですねー。

 

人の世界も、いっしょやねー。

めずらしかー、クロユリ。

ユリ、って白い、

IMG_1075

 

その常識を見事に破る、

クロユリ。

 

 

高原植物が、

福岡の実家の庭に咲いとったよー。

 

 

 

 

 

IMG_1076

そーかー、

おかはちが

乗鞍に行ったとき

買ってきた種、やった。

 

いやぁー、地上で

こげんゲンキに咲くとは。

 

 

この色、珍しかぁー。

よかよー。

ゲンキです。

IMG_0939

仲良く、歌ってます。

オカメインコの、

よう、と、くう。

 

マンションの玄関で

いつも遊びよぉーばってん、

全然、臭いません。

なぜか。

 

マスクフジコーの

空気清浄機を使っているから。

この高性能な清浄機、

光触媒の技術で

殺菌消臭、バツグンなんです。

 

つかってみてー、

ものすご、よかよー。

石炭王の家、大工さんレポート。

90歳の大工さんは、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木に興味シンシン。

 

 

だって、

筑豊の石炭王

伊藤伝右衛門の家

に来とーけん、ですね。

 

 

 

 

 

明治〜大正〜昭和を生きた実業家。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2番目の妻、

柳原白蓮との離婚劇で

その名を知られる方ですが。

 

90歳の大工さんには、

そのような恋愛劇は興味なし。

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボランティアガイドさんに

ひたすら、

「この木は何の木ですな?

ほほぉー、

鉄刀木(たがやさん)ですな、

これは、ノコがかけれらんくらい

木が固かですもんねー」

 

熱いおしゃべりをはじめてました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

やっぱ、90歳になっても

心は大工さんなんやねー。
おかはちのオヤジさん、
90歳の大工さん、
岡部十郎さんです。

 

祝DJ50周年。

大好きな、松井伸一さんです。

いま、LOVE  FMストリート・ノイズ生放送中。

なのに、一瞬の隙間をいただき、

IMG_0883

ウクレレの海田先生からの預かりもの

『ちばてつや』先生からのお祝いの色紙、

お届けしました。

 

よかぁー、

あったかかぁー、

色紙ですよねー。

 

博多のDJ界の、大先輩、松井さん、

これからも

こだわりの音楽のおしゃべり

ゆっくり聞かせてください。

楽しみにしとります。

 

オーレック全国ラジオ会。

オーレック♪あぜ道〜

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オーレック♪草刈機〜

つくって売る会社〜♪

 

ラジオCMでおなじみの

草苅機メーカーのオーレック。

 

きょうは、

福岡県八女郡広川町にある

(株)オーレック本社に、

CMを放送している

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全国のラジオ局の担当者が集まる、

年に一度の全国ラジオ会。

 

北は、青森放送をはじめ

東北放送、新潟放送、信越放送、

東海ラジオ、山陽放送。

九州は、

RKBラジオ、KBCラジオ、FM福岡、

熊本方法、南日本放送の皆さんが

もう顔なじみとなっているので、

和気あいあい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

工場見学研修、

ラジオ局同士の情報交換、

CMソングの効果報告などなど、

真剣なまなざしと、楽しい笑い声は

午後から夕方へ、そして夜の親睦会へと

果てしなく続いたのでありました。

 

また、来年、広川町で会いましょう。

おつかれさんしー、フォーク蔵開き。

最後の1曲。

河島英五、

酒と泪と男と女の

曲紹介の時、

泣きそうでした。

 

胸に、

ぐっと、

こみあげてくるものが、

ありすぎました。

 

FM福岡

喜多屋フォーク蔵開き。

7年続いた、人気番組。

今夜、2013年3月27日終了。

 

おかはちにとって、

いちばん長い期間

しゃべらせていただいた番組。

 

ずっと支えてくださった

八女の酒蔵、

喜多屋さんに、

心から感謝します。

 

木下宏太郎社長さま

木下斉部長さま

ありがとうございました。

 

私、おかはちは、

たくさんの方に支えられ

包まれて、

しあわせもんです。
ありがとうございます。

 

いよっ、90歳。

父です。

 

きょう90歳を迎えました。

大正12年3月18日生まれ。

 

いまでも、車を運転してナフコに行ったり、

庭の盆栽、草花の手入れをして。

 

近くの南体育館のトレーニングルームには

20年間、

まいにち欠かさず通っている、

スーパーマンのような、鋼の肉体!!?親父。

 

大工さん、建築請負師だっただけに

心も体も強かとです。

 

親父、まだまだ習いたいことがあるけん、

ずっとずっと長生きしてよ。

 

90歳の誕生日、おめでとう。

岡部十郎 お父さん。

 

天国の、一夫おじさんへ。

やっと、やっと、

シンガポールまできましたよ。

一夫おじさん。

 

甥っ子の、八郎です。

その息子の、誠です。

一夫おじさんに、会ったことはないけど

親父の十郎さんに、

長男として

たいへん世話をしていただいたこと、

たくさん聞いております。

 

昭和17年2月13日。

もしその日に、

シンガポールの

ブキテマ南125高地に

いなければ、

砲弾には

あたらなかったかもしれない。

あと2日、

砲弾をくぐりぬけていれば、

2日後の、

日本軍がイギリス軍に勝った日まで

生きていれば。

日本に生きて帰れたかもしれない、

と思うと無念でなりません。

 

 

一夫おじさん、

痛かったでしょう?
ノドがカラカラに乾いたでしょう?

ゆっくり休んでください。

シンガポールまで

会いにきて、本当によかった。

合掌。