いってらっしゃい、お父さん。

image

旅立ちました。

父、岡部十郎。享年90歳。

2月28日早朝3時34分、
子供たち、その家族に囲まれて
病院のベッドで安らかに息をひきとりました。

指先が器用な大工職人から、実業家へ転身。
まっすぐで粘り強い人でした。

大好きなバタやん、
田畑義夫のかえり舟を聞きながらのお別れ。

桜が大好きだった父に、
なんとか生の桜の花を見せたくて、
お世話になっている花屋さんに奔走していただき、
その甲斐あって、200本の桜の枝花が集まりました。

桜の花道の彼方で、父が、
「八郎、行ってくるけんね」と
微笑んでいるみたいでした。

ご参集いただいた皆様、
ありがとうございました。

合掌。

おやじの、携帯酸素。

90歳の父から、

IMG_3427

「呼吸が苦しい時があるけん、

携帯用の酸素、ば、

買ってきちゃらんや」

という電話。

 

よっしゃー。

探して発見。

福岡市の大名、

山登り専門店ラリーグラスに

あったとです。

その名も『富士さん素』
なんとも目出たいネーミング。

オヤジ、すごく気にいってたなぁー。

 

これで、少しでも

咳が楽になったら

よかとにねー。

博多座大歌舞伎のお供は、きんつばタイ。

日曜日の夕刻。

IMG_3407

ゆったりした時間に、

博多座の石門をくぐるとは、

なんとも気持ちよかー。

 

それも、片手には、

博多座名物のきんつば。

焼きたてのきんつばが

その場で味わえる博多座は、

極楽たい。

 

今夜の博多座歌舞伎の演目。

楽しみなのは、

花子演じる中村橋之助さんの『奴道成寺』。

よかった、このシーンは予想通り、

衣装も照明もかなりきらびやか。

眩しいくらい綺麗やった。

IMG_3416

橋之助さんの舞いがしなやかで、

ひょうきんで、

どのシーンもほほほ、と、ほほえましくて。

 

狂言師とバレた、

橋之助さんのお面の早変わりが、また見事。

おかめ、ひょっとこ、お大尽のお面を

さささっと使い分けて、

遊女、客、幇間(ほうかん)の様子を

演じ分ける所作、

さすがやねーー。

もちろん、客席からは、大喝采の拍手。

 

精進される橋之助さんを見て、

小唄を習っている、私、おかはち、

また心新たな決意をしたとです。

「小唄のお師匠さーーん、

来週からのお稽古、

さぼらずに行きますけん」。

歌舞伎が大好きな師匠と、

歌舞伎話がまたできるけん

うれしかぁー。

いいねぇー、くるねぇー。話題の演劇。

僕と同じ、

演劇ファンの皆さん。

写真-48

春は、忙しかよぉー。

 

よかぁ演劇が、続々くるとよー。

 

まず、4月4日から6日。

福岡市民会館にやってくるのは、

三谷幸喜の名作、演劇賞総ナメの作品

『国民の映画』。

舞台は1940年のドイツ・ベルリン。

チケットぴあ会員のおかはち、

先行予約でチケット、なんとか手にしたとです。

ほっ。

 

写真-47

もうひとつ、

いま、テレビでも人気の

舞台俳優たち、

 

生瀬勝久、古田新太、池田成志の3人の

ねずみ三銃士の作品『万獣こわい』。

脚本が、クドカン!?工藤官九郎??

見なければ、行かなければ。

公演は5月24日と25日

福岡市民会館。

 

 

チケットぴあ、の

先行抽選プレリザーブは、2月3日から。

なんとかして、取らねば!!

ファン続々、モンテ・クリスト伯爵。

半沢直樹、のとき。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

悪役支店長役だった、

石丸幹二さん。

キャナルシティ劇場に登場。

 

ミュージカル

『モンテ・クリスト伯』の主演。

名演、でした。

 

だって、

もともとは、

劇団四季の俳優さん。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は、
悪と戦う正義の役。

ほとんどのシーンに

出っぱなしで。

さすが、ノリに乗ってるかんじでした。

 

宝塚系の女優さんも登場するけん

かなー、

会場にはショートヘアーのヅカファンも

多かったなぁー。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA個人的には、

女海賊ルイザ役、宝塚出身の

彩吹真央(あやぶき まお)さんの

歌のうまさ、足の綺麗さに

ドキッとしたもんねー。

 

けやき通りから、新年スタート。

ことしも、軽快に走ってます。

写真-47

 

おかはちの2014年。

父の本をつくり、

じぶんの初CDをつくり、

あたらしい表現分野にどんどんデビューする、

予定の1年。

 

あなたのところにも、

突然、

おじゃましたりするかも、ですよ。

愛の重さ。

ゼロ戦に乗っていた、

写真-48

親戚の伯父さんの顔が、何度も浮かんできた。

 

空中戦のとき、

どんなことを考えていたんだろう。

 

気の遠くなる、重力Gがカラダにのしかったとき、

誰を、最初に思い浮かべただろう。

 

そんなことを、

ずーっと考えながら、

画面を見ながら涙をおさえてました。

 

本も読んだ。

ストーリーも、キャスティングも好きでした。

 

僕も、

大好きな人を守るために

長く生きたい。

剣道に感謝。

母親に、感謝です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

45年前、通っていた

剣道の道場の垂ネームを、

大切に預かってくれとったもん。

 

玉竜館剣道場に通う、八郎少年。

昭和44年当時。13歳。

筑紫丘中学校で3年間、

剣道ばっかりしよったなぁー。

 

そういえば、

このまえ、社交ダンスの先生にいわれました。

 

「岡部さん、社交ダンスの基本姿勢は、

剣道の素振りとほぼいっしょですよ」って。

 

あ、剣道の心、まだまだ、生かせる。

あの日々が、ありがたい。

お正月だよ、スロットレーシングカーレース。

東京から、HAPPY   NEW   YEAR!

image

 

新春。

いつも、おかはち屋台に

遊びにきてくれてる皆さん。

ありがとうございます。

めっちゃ、感謝です。

 

ことしは、

小学校の頃、お年玉で買ってもらった、

あの懐かしいスロットレーシーングカーの

本物レースでスタート。

 

おかはち、

自宅にも家庭用を通販で買って、

いまでも最新版を持ってますが、

唯一、東京でも残っているレースレーン、

羽田空港国際線の3階へGO!

 

200円で5分の、最強レースができるとよ。

45年前に、帰れるよ。

たまらーん、

たのしかぁー。

 

空に近い、52階でカウントダウンPARTY。

ことしも、

image

年越しカウントダウンは、

新宿にいます。

 

パークハイアット東京52階の

ニューヨークバーでカウントダウン。

 

JAZZYなバンドの曲にあわせて、

3、2、1!!!!

HAPPY  NEW   YEAR!!!!!

東京スカイツリーも、東京タワーも

同時に見える

キラキラした風景。

毎年、うっとりするっちゃんねー。