きょうは、
食事のバランスがいまいち。
そんなときに行く、
町の食堂がここ。
小鳥が大好きな
おかはちとしては、
お店のネーミングに、まる。
味に、まる。
価格に、まる。
福岡市の庶民の町、
西新にあるとが、
またよかとよー。
◎、やねー。
きょうは、
食事のバランスがいまいち。
そんなときに行く、
町の食堂がここ。
小鳥が大好きな
おかはちとしては、
お店のネーミングに、まる。
味に、まる。
価格に、まる。
福岡市の庶民の町、
西新にあるとが、
またよかとよー。
◎、やねー。
もう、
45回目になるんですねー。
博多の、
小唄同好会。
博多の、小唄好きな方が
ノドを披露する、
年に一度の大人の会。
今年は、トップバッターに、
われらが、本木寿穂路師匠の
井上周兄さんが登場。
いちばん前の席で、
「いよっ、名調子!」
って、お祝いば、
させていただきました。
うまかっちゃん、
周さんの小唄。
来年は、
明治生命ホールで
トップバッターで歌えるように
精進します。
博多の名物男。
商業デザイナー、
西島伊三雄さんが
はじめんしゃった
博多そうしょう会。
あげんしょー、
こげんしょー、
そうしょー、ということで
始まったらしかです。
よぉーわからんかったバッテン、
おかはちも、
盛り上げにウクレレで歌ったら
前方のおねーさまがた
フラで総踊りになって、
まぁーまぁー、楽しいこと。
ひとつだけ、きょうわかりました。
これは、みなさんの
生前供養。
なーるほど、
ならば、毎年騒ごうじぇー。
夏もゲンキ。
だって、クーラーが入っている、
玄関に住んでるんだもん。
おかはち家の、
オカメインコ
よう(♂)とくう(♀)。
ごはんも、よう食う。
仲良く、
きょうも
歌いよぉよー。
毎朝、大濠公園まで
散歩してます。
猛暑にならない、朝の早い時間。
ひまわりが、咲いてて。
あ、夏やねー、を実感。
大濠公園のスタバがあいていたら、
ソイラテを注文。
あ、カロリーオーバー?
きょうは、
南昌江内科クリニックの
ボウリング大会。
夏休みやけん、
子供たちも
いっぱい参加して、
おとなは
プレッシャーいっぱい
やもんねー。
おかはちを含めた
最初はGGGGGGGが患者会の皆さん、
並んだけど、
なんと、奇跡か、
スペアや、ストライクまで飛び出して、
超番狂わせ。
おかはちの、
2ゲーム合計点?
170だったかぁー。
え、
1ゲームの満点が300点って。
しっとぉよぉーーー。