7月 18 2011
はじめて、見に行ったとよ。
プロレス。
KENSUKE OFFICE主催の
タッグマッチ。
ここは、福岡アクロスイベントホール。
佐々木健介選手は
東福岡高校出身やもんね。
まさに、里帰り。
シングルマッチで、
子供たちに大人気の、
なまずマンがおちゃめに戦い、
7人バトルで阿蘇山が暴れて、噴火!?
個人的には、中嶋勝彦のファイトが、よかったちゃんねー。
試合終了後、
いま登録抹消中の、ホークス内川がリングに!
おーーーーーーーっ!

北斗晶社長の、
子供たちへの細やかなサービス、よかったー。
こんどは、10月29日に
スターレーンで開催するげなよ。

7月 13 2011
首に、タオルを巻いとりまーす。
バリ!暑かぁー。
きょうは、
毎月恒例、おしゃべりお散歩会。
南昌江内科クリニックのみなさんと、
博多祇園山笠見物。
博多の総鎮守・櫛田神社の清道では、
追い山(15日)の櫛田入りの真似して、
「オイサッ、オイサッ」と並んで走ってみたり。
川端商店街の飾り山の前では、記念撮影。
長法被の土居流れの舁き手には、質問攻め!?
小学校の頃は、画板をかかえて山笠スケッチしたとよ。
大人になったら、デジカメで山笠ウォッチしよー、もんね。
楽しかぁー、夏の博多は。
来年も、オイサッと行きますよー。
おしゃべりお散歩会の皆さ~ん♪
7月 05 2011
よかろー?
ここは、
福岡のアルゼンチン。
ポルテーニョ。
お店の、
イラスト担当、
奥さんのkuraさん。
今月の新しい
作品を飾ってくれとんしゃったんけん、
おかはちHPでも公開。
ラテンチックで、
「くよくよ、せんとよ!」、
って言ってくれてるみたいで。
好いとぉー、
このタッチ。
この世界。
(ポルテーニョ
℡092-523-5173
福岡市中央区薬院4-2-13-102)

7月 01 2011
たぶん、
疲れたー、ってときに
こんちわーって、
おじゃまする機会が多い店。
ぬか床『千束(ちづか)』。
きょうは、ぬか料理、魚にしました。
豚肉バージョンもあるとよ。
ゆっくりかむ。
いろいろ、食べる。![IMG_2519[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2011/07/IMG_25191-e1309560063345-224x300.jpg)
これ、
生きる基本やもんね。
1000円の昼食。
高くてすみません。
ばってん、たまには、よか、と。
気持ちが切り替わるっちゃけん。
ぬかの勉強をしたい人には、
最適の店、よ。
(ぬか床 千束 ちづか
℡092-522-6565
福岡市中央区高砂2-9-5)
6月 28 2011
うれしい夜でした。
「誕生日の人がおるけん、
スペシャルで
お願いします。」
このリクエストだけで
そろったお料理の一部。
やっぱ、いきつけの店って
通っているうちに
身内のような交流が芽生えて、
(これは、勝手にこちらの想像デス)
楽しい料理、
驚かせるぞーという料理、
とびっきり美味しい料理を
プランニングしてくれるんですね。
人間って、ほんと温かい。
大森シェフ、
野崎さん
ありがとうございました。
うれしかったぁー。
(ビストロ ラポーレ ℡092-732-3546
福岡市中央区警固1-12-1