6月 23 2010
最近、
お酒を飲みたくなったら、
蕎麦屋にいく、とです。
昼間から、
ちょい辛の味噌をなめながら
飲む、辛口の東北の冷酒。
たまらぁーーーーーーーん。
福岡市の西南大学のちょいと先。
西新で見つけた、旨いそば屋『草八』。
ぼく、おかはち的には、名前にも惹かれました。
この朱色の器にも、惚れました。
どこで買えると?こんなモダンな器。
探しとりまぁーす。
蕎麦処 草八(そうはち) ℡092-843-8711
福岡市早良区西新5-15-28 NEW8西新1階
6月 22 2010
Shall we dance?
あの映画を見て、
社交ダンスをはじめた、とです。
だけん、
ダンス歴は10年を超えとぉーと、です。
役所広司さんように、
(同じ年齢やけん)
ワルツを華麗に踊りたくて。
レッスン、毎週2レッスン通ってます。
いつか、ダンスフロアーでの
デビューを夢見て。
ボールルームダンスの本場、
イギリスのブラックプールに正装で、
観客として参加することを夢見て。
(おかはちが通っている教室、
イトウヒロシダンススタジオ ℡ 092-724-7828
福岡市中央区赤坂1-2-6赤坂パインマンション2階
西鉄バスの赤坂けやき通り沿いの、警固バス停から20秒)
6月 19 2010
人間って、
ときどき、
ドキドキすることが
あったほうが、
老(ふ)けん、そーです。
人前でしゃべったり、
人前で歌ったり、
恋したり。
きょうは、キンチョー!しまくり、ライブステージ。
え?キンチョーしてない?
ふふふ、ほんわか、酔ってます。
きょうのおかはちのレパートリーは、
♪月のあかり(桑名義博)
♪青い瞳のステラ(柳ジョージ)
♪SOMEDAY(佐野元春)
ギター弾ける人、ドラムたたける人、
生演奏のオンエアーバンドと、
自由にセッションして歌えますよん。
オンエアー(℡092-522-8803
福岡市中央区清川3-12-1-106リバーキャッスル
福岡市中央区那の川交差点から西。百年橋そば。)
6月 18 2010
ここは、阿蘇?大分?![DSC_0879[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/06/DSC_08791-300x199.jpg)
いえいえ、
福岡市の近く。
古賀市という新興住宅の、
ちょいと、小高い山の中。
JR古賀駅から、車で15分。
薬王寺温泉の、
いちばん奥にある『鬼王荘(おにおうそう)』。
お昼から、なんしよぉーとー?って?
打ち上げミニ宴会、でございます。![DSC_0880[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/06/DSC_08801-300x199.jpg)
先月、5月9日、
のこの島(福岡市)で盛り上がった、
ウクレレハイキングコンサートの打ち上げ。
古賀市リーパスプラザの
ウクレレ教室のおねーさまと、
ワイワイ、ムシャムシャ、ワッハッハー。
(あ、おかはちは、おねえさま方のレッスンを、![DSC_0881[1]](http://www.okahachi.jp/okahachi/wp-content/uploads/2010/06/DSC_08811-e1276897315546-199x300.jpg)
第1週と第3週金曜日朝10時から、しよーとでーす)
おかはちウクレレと、
わがチームのめちゃウマボーカリスト・Sさん、と
♪ハナミズキ~♪千の風になって、
を熱唱&熱演、大盛り上がり。
「鬼王荘の、若女将さーん、
地鶏のかわいい鍋は絶品、
ピーナツ豆腐なめらかぁ~、
マイナスイオンいっぱいの滝と新緑、
旅館の脇に実る、黄色い枇杷(びわ)、
あまかったぁ~。うまかったぁ~。」
自然の中の、お昼ごはんは、サイコー。
(旅館 鬼王荘おにおうそう ℡092-946-3017
きょうの昼食は、1500円コース。
福岡県古賀市薬王寺81。懐石コースは送迎バスありまーす)