東京代官山,
ハリウッドランチマーケットの
兄弟店『OKURA』にいました。
特大な福助さん。
小学生くらいの
大きさよー。
体重何キロかいな。
ありがたや、ありがたや
いらっしゃい!大将の、ウクレレマンおかはちデス。
九州・博多で、ただひとつ。24時間オープンしとぉ、つぶやき屋台やけん。
ゆっくり、していかんね。
博多のおもしろか情報に、たまには耳を傾けんしゃい。
東京代官山,
ハリウッドランチマーケットの
兄弟店『OKURA』にいました。
特大な福助さん。
小学生くらいの
大きさよー。
体重何キロかいな。
ありがたや、ありがたや
東銀座、です。歌舞伎座です。
二階、前列から2列目・ど真ん中。
20歳の息子に
幕間に、パノラマ撮影でカシャ!
今夜の、
東海道四谷怪談は、おもろすぎ。
早変わり、早すぎ。
お隣のおねーさま、
椅子の前に、
液晶テレビの字幕サービス
置いてたけど、
それ、見えなすぎ!?
NHKの、連続ドラマ。
あまちゃん、の見過ぎ??
番組内にでてくるGMO47に刺激され、
秋葉原AKB劇場を
見に来てしまった。
もちろん、
入れないのはわかっていたけど、
来てしまった。
でも、よかったぁー、
20歳の息子と一緒で。
これ56歳のおかはちひとりで、
ビルの下でニヤニヤしてたら、
あぶなぁぁぁぁーーーーい!
じぇ、じぇ、じぇーー。
よく食べて、
よく笑って、
よく歌って。
じぶんの道をまっすぐ歩いて
いきんしゃい。
おかはちの
娘と息子です。
東京恵比寿ガーデンプレイス、
ビヤステーションで、ワハハ。
ま、父親が自由人ですから、
子供たちにも
のびのび生きてほしい、とよ。
好きなことなら、がんばれる。
最近、知り合いに、
ちょこちょこ言われます。
J-comの番組、みよぉーよー、って。
よかったら、
番組名、覚えてねー。
『ぐるっとJ-com探検隊』。
略して、ぐるJ。
出演は、写真のみんな。
おかはち隊長と、探検隊員のみんなでーす。
万年筆好きな、おかはち。
最近のお気に入りは、
東京、伊東屋で買った
ROMEO。
1914年(大正3年)に発売した
伊東屋オリジナルROMEOの
復刻版。
持ちやすい、
書きやすい、
デザインがグッーーーー。
人前で、見せながら書きたくなる1本やね。
えーーーーーー、
ここ、
床屋さん????
確かに!
写真左玄関入り口の柱に
床屋さんの、静脈と動脈を表したネオン管が
回っているではあーりませんか。
渋すぎー。
遠賀郡、遠賀町ですよー。
ゲンキ、やもんねー。
福岡市東区の、レフア山下先生。
舞松原の公民館でお会いして、
ご縁ができて、
きょうフラ教室の、15周年パーティー。
最高年齢89歳のおねーーさまが、
背筋しゃんと、綺麗な姿勢で
ご挨拶されてました。
花は花は、
フラのおねーさまの
肩に咲くーー。
『はっぽん』でLIVE。
真っ最中、です。
カントリー中心の有名ライブハウスにここは、東京国立市。
おじゃましています。
お昼の14時からのLIVEステージ。
海田明裕先生のバンド、
アイランドウィンの皆さんと
いっしょです。
よかぁー、演奏の中で歌えるなんて、
シ・ア・ワ・セ。