🎵ボロリ〜ン、おかはちデス🎵いま、別府。きのうは、憧れのギタリスト鈴木茂さんと杉真理さんと3人で、別府ブルーバード劇場でトークセッション。超名盤BAND WAGONをロスで作ったとき、歌詞を国際電話で松本隆さんに依頼したときの裏話、サイコーでした。さぁ、今夜は待望のライブ。昨夜、ドラムス林立夫さん、ベース小原礼さんも夜合流して、前打ち上げでワイワイ。皆さんが手に持っているのは、今回主催の亀の井バスの停留所地名看板をアレンジした、お名前入りのバス停。これ、ウケたよー。いいねー‼️小原さん、林さん、大喜びでした。さすが亀の井バス。ノリがいい〜。今夜日曜17時からの別府市公会堂ライブ。洒落た男たちのサウンド、たまらんめぇーやー。当日チケット、残りわずかあります。福岡からでも、車ならまだ間に合うよ。急いで、急いで〜。
そんなわけで、生活習慣病とともに生きてます。
そんなわけで、おいしいもんをちょこっとづつ
いただいてます。
これ守れたら、健康そのものやばってんねー。
あまりにも、おいしい二鶴寿司だったので、
標準サイズを力いっぱい食べました。
ミニサイズのお寿司、本物です。芸術〜。
♫ポロリ〜ン、おかはちです。パリ、ブローニュの森に来てます。ずっと憧れていた、世界でもここだけの綺麗な馬だけのテントサーカスを見にきたとよー。かぶりつきのプレミア席。75ユーロ。ALEXIS GRUSS(アレクシー グリュス)というサーカス団です。1974年設立。親子3代でサーカス団を守り、ヨーロッパ公演の合間に、3ヶ月だけ、パリでテント公演。おかはち、去年11月にやっとこさチケットが取れたけん飛んできました。8頭の馬を円形劇場で 走らせ、調教師の息子たちが飛び乗ったり、ダンスさせたり、3頭に長〜いスカーフをつけて3頭が微妙に動いて、三つ編みのパフォーマンスをしてみせたりするとよ。わぁーーー、馬の知能指数って、こげんすごかとー、と、ひたすら感動しまくった2時間強。本番中は撮影不可なので、パンフレットの写真でガマンしてください。あ、YouTubeにダイジェスト版があるけん、気になる人はこっちを見てほしかぁ。ALEXIS. GRUSSで検索してみて。