今年も、よか年になりますように。
十日恵比寿神社に運だめし。
でっかいうちわが欲しかったちゃけど、なーんと
予想に反して、貯金箱〜!!!と雄叫び。
あーあー、しょんがんねぇと帰って紙箱を開けたら、
わーーーーーー、よかぁーーーー。
宅拝続けて、貯めますよ。
今年も、よか年になりますように。
十日恵比寿神社に運だめし。
でっかいうちわが欲しかったちゃけど、なーんと
予想に反して、貯金箱〜!!!と雄叫び。
あーあー、しょんがんねぇと帰って紙箱を開けたら、
わーーーーーー、よかぁーーーー。
宅拝続けて、貯めますよ。
新年、早々。
博多の総鎮守•櫛田神社の初詣で、お金持ちネズミちゃんと目が合ってしまって。
かわいいので連れて帰りました。
さすが、博多人形師の1軍。二代目 西頭哲三郎さん作。
さぼってましたが。
歩き始めました。
新年、やけん、ね。
さて何日つづくやら、大濠公園までのウォーキング。
けさのウォーキングは、7000歩ちょっと。
BGMはニッポン放送、落語家の春風亭一之輔さんの生放送。
ひとり爆笑しながらウォーキング♪
いま、いちばんハマっているシンガーですか?
東京やったら、竹原ピストル。
TVCMけっこう歌ってます。
いま伊藤忠のCMソング♬俺たちはまた旅に出た、バリよか‼️
博多やったら、おとぼけコースケの、コースケさん。
博多中洲。春吉橋の近くのビルの3階の店の小さなカウンターで、
夜な夜な歌いよんしゃぁー。
このかすれたブルージーな声、たまらん。
すいとぉーーーーーー。
ディランIIの歌、♬プカプカ、
相当変えて歌うばってん、ひっくり返るほどしびれるけん。
いっぺん、行ってみてんしゃい。
おとぼけコースケ。
人間、1回したらやめられないもの。
ありすぎです。
博多どんたくも、そのひとつ。
道路の真ん中歩いて、キャーッて手を振られ
たら、そりゃスター心が芽生えますがな。
いけない錯覚のはじまり。
博多どんたく。
♬ぼん〜ち可愛やねんねしな〜♬
よろしゅうございますねー、
5月GW、博多といえば、博多どんたく。
ことしも博多ゲッテンズ、
博多区の博多さくら園前の3時間限定歩行者天国で、
ライブ演奏。
ことしは初の試み、町内対抗綱引きがあったとよ。
仲良し、どんたくはよかねぇー。