ほのぼの。

この写真。

ハートに見えます?

おしりに見えます?

どちらにしても、

ほのぼの、ほのぼの。

福岡県糸島市。

糸島半島の二見ケ浦近く。

シーサイドレストラン 遊砂 の

紅茶カップ。

先週、立石山ウォーキングに

南昌江内科クリニックの患者のみなさんといったとき

カメラ担当の仲山さんが撮影したのを

ほしかぁー、送って!送って!とせがみ

送ってもらいました。

いいねー、

みてるだけで、

ほのぼの、ほのぼの。

水曜日のお昼ごはん。

いやぁーーー。

山のてっぺんで食べるお弁当は、格別。

うまかねぇー。

ここは、福岡市から西へ車で1時間。

夏は、海水浴客でにぎわう、芥屋の海岸。

その隣、立石山。

267メートルの山。

波の音を聞きながら、のぼり始めて30分。

記念撮影の場所につくとです。もー、楽勝。

頂上まで行きたい方は、ご自由に、といって

お昼にお弁当タイム。

ウクレレで歌ったり、

ほんと秋の風が気持ちよかったー。

ごいっしょのみなさんは、

福岡市の糖尿病専門クリニック、

南昌江内科クリニックに通う、患者のみなさん。

元気でしょ?

おかはちは、このお散歩会『歩の会』の隊長でーす。

こんどは、どの町を歩こうかなー。

おばあちゃんたちの文化祭。

♪ あいしちゃったのよぉ~

うそこっけ~(大爆笑)

あいしちゃっとのよぉ~

うそこっけ~~(またまた大爆笑)

笑って、歌って、拍手して。

元気の源は、やっぱ、その3つです。

教えられましたー、

70歳以上の、おじいちゃん、おばあちゃんに。

敬老の日祝賀会。

客席は、福岡県古賀市花鶴丘3丁目のみなさん。

ステージは、おかはちと愉快な仲間たち。

人生のしぇんぱい、また来年もいきますけん。

お元気で。

イエスの方舟。

イエスの方舟。

知っているあなたは、

間違いなく40代?いえいえ50代?

新興宗教の走り!?ともいわれた、

イエスの方舟のお姉さま方、

福岡中洲の人形小路で、

クラブ『シオンの娘』、いまでも営業中です。

昔々、毎週のように通いよったぁー。

くりぬかれた天井のブランコに乗って

登場する女性たち。

最近は、宝塚風、

藤圭子風ありと

多彩やったよー。

異空間?いい空間。

YES!

カウンターの下の

自動足もみもみマッサージは、

(お靴を脱いでください、っていわれる)

どんな中洲の店より、

快感。

清潔。

心地よく、眠ってしまいそぉー。

うっとり。

ここは、どこ?

福岡県です。

八女市です。

福島灯篭祭りをしている、

紺屋町です。

からくり人形で有名な

八女の灯篭人形。

お祭り、26日・日曜日までやってるよー。

まさか、

こんなうっとりする、光のショーに出会うとは。

大分県の竹田市の竹楽は

町全体が、竹筒のろうそくの光に包まれるけど。

ここ、八女の町屋の奥にある灯りも

なかなか、ばい。

ソーーーーーーターーーイ♪

もうCDショップに売ってない、

ひとことでいえば、

廃盤!のCD。

作詞したとよ。

SO.TA.I、っていいます。

もう10数年前、

ラップの曲、DA.YO.NE.が、大ヒットしたとき、

全国ご当地ソングをつくるぞぉー、って企画で

生まれた歌や、もん。

歌詞には、王監督、中洲、***かよさんの話、とか

でてくるよー。

何度も言います。

廃盤なんで、CDショップには売ってないとです。

で、僕も人にあげて手元になかったんで、

探したとよー、ネットで。

あるある!

1枚1円。

そう、送料のほうが高い!?とよ。

複雑な気持ち~。

試合が終わって、ホッ。

2カップルとも、スタジオの先生たちです。

どこの?って?

おかはちが、10年来通っている、

社交ダンススタジオ

『イトウヒロシダンススタジオ』

(福岡市中央区赤坂けやき通り)の

若手20代の先生たち。

佐藤文紀先生、山田伸彦先生。

博多スターレーンで、JBDF主催の

全九州ダンス選手権福岡大会があったとです。

おかはち専属の先生!?

伊藤美樹先生は、

当日は総務・会計で

走り回ってましたー。

この写真は、すべての決勝が終わった直後。

ハーハー、ゼーゼー。

笑ってるけど、

4人とも、そーとー息があがってたなぁー。

おつかれさまーー。

西中洲の、しぶぅーーいウイスキーBAR.

福岡、西中洲。

有名なクラブだった、『みつばち』。

あの往年のプロレスラー・力道山も来たお店で、

バーテンバーをしていたマスターが、

静かに西中洲で、BARをしよんしゃーとです。

『ガス燈』。

カウンターだけのBAR。

シブイッ!

Gリベット、ラフロイグ、マッカラン、

名前を聞いただけで、ピーンと来た人は、

通う資格ありあり。

寡黙なマスターかと思いきや、

山登りの話になると、

しゃべりんしゃーーですよー、

すっごく、にこやかなお顔で。

ピン♪ポン♪パン♪ポォォーーーン♪

懐かしかろぉー?

学校の放送室にあった、鉄琴のチャイム。

福岡市南区清水町の昭和レトロなお店で、

見つけたとでーす。

懐かしい真空管ラジオとかも置いている、

KATSU,というお店。

「♪ピンポンパンポーン、下校の時間でーす♪」

なんて、いろんな人がこの鉄琴

鳴らしてたんだろうなぁー。

ぼく、おかはち、仕事でへこんだとき!?

ときどき、ひとりで鳴らしてます。

懐かしい小学校、中学校の校舎が

目に浮かんでくるっちゃもん、

ふ・し・ぎ~。

福岡城のてっぺん。

ぼちぼち、続いてまーす。

早朝、ウォーキング。

今朝も、6時13分から歩き始めて。

6時30分、

福岡市中央区舞鶴公園のお堀側で、

携帯ラジオの音声だけを頼りに、

ひとりでNHKラジオ聞きながら、

『ラジオ体操、第1&第2』をイチニ!イチニッ!

しとりましたー。

ここは、黒田の殿様・福岡藩、福岡城のてっぺん。

天守閣があったらしい場所。

いまは、語らいのベンチあり。

遠くには福岡タワー&ホテルヒルトン

&YAHOOドームが見える素敵な風景あり。

江戸時代に、この風景が見えたら、

日本中の侍が、『なんじゃ??なにごとじゃ?』って、

刀片手に駆けつけて来るだろうなぁー。